デュアルモニター興味あるけどお金かかるし...とりあえずどんなメリット、デメリットがあるのか知りたい...
こういった意見を持つ方は多くいると思います。
今回はそんな悩みを持つ方に向けてデュアルモニターにするべきか、メリット、デメリットについて実際にデュアルモニターを使用している私が解説していきます。
結論として、私はデュアルモニターにするべきだと考えます。
理由として、これから示すメリットが大きい点です。
では、デュアルモニターにすることで何ができるか、メリット、デメリットについて話していきます。
デュアルモニターのメリット
★作業効率が大幅によくなる
★いろいろなことを同時に行える
★作業効率が大幅によくなる
モニターが2台あることでデスクトップ画面が窮屈でやりずらいといった悩みはなくなり、快適に作業をおこなうことができます。
また、タブの切り替えをする手間もなくなり、長期的に見れはかなりの時間の節約ができますよ!
そんな変わらなくない?
変わらないように思えるけど一度使うと快適すぎてもう戻れないよ
★いろいろなことを同時に行える
例えばですが、学生の方はレポートを書く場面がよくあると思います。
その際、参考としてなにかサイトを参考にしたりしますよね?
こんな場面でもデュアルモニターであれば快適に進めることができ、憂鬱なレポートもすぐに終わらせることができるのではないでしょうか?
これは学生に限った話ではなく、社会人の方も仕事に応用できます。
資料の比較や、資料の作成と同時に調べものなど、大幅に作業時間を減らすことができるでしょう。
私は仕事やレポート以外でもゲームしながら配信を見たり攻略サイトを見たりに利用しているよ
デュアルモニターのデメリット
★コストがかかる
★スペースが必要
★コストがかかる
モニター台ともう一台分の電気代がかかります。
しかし、今は12000,13000程度に抑えることができます。
これで一生パソコン作業を快適にストレスなくできることを考えればとても安いです。
★スペースが必要
机が小さいという方はモニターアームを利用すれば、スペースを抑えることが可能です。
モニターアームも3000~4000円程度に抑えることができます。
まとめ
以上がデュアルモニターのメリット、デメリットになります。
私はデュアルモニターを現在使用していますが、快適すぎてもうシングルモニターにはもどれません(笑)
デュアルモニターは体験してみないとよさに気づけません。
興味のある方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
シングルモニターにはもう一生戻れない。デュアルモニター最高!