・g703hを買おうと思うけど基本性能や使い勝手を知りたい。
・ワイヤレスマウスってどうなの?メリットとデメリットは?
・接続とかできるか不安...
・どんなゲームに最適なのか知りたい。
これらの疑問に答えます。
結論として、g703hはとてもおすすめのゲーミングマウスです!
g703hはプロゲーマーの方々にもとても人気で、使用マウスのランキングでは第3位というデータもあります。
では、実際にg703hを使用している私が徹底レビューします。
◆g703hの基本性能、付属品
★マウスの重さ 95g
★マウスの大きさ 長さ:124mm 幅:64mm 高さ:43mm
★ボタンの数 6
★耐久性 クリック5,000万回
★充電時間 90分
★充電持ち時間 LED使用時 35時間 LED不使用時 60時間a
◆g703hの使い勝手、レビュー
実際に使ってみて思ったことについて解説します。
・充電(バッテリー)持ちがすごすぎる
・すごく手にフィットする(つまみ持ちの人は注意!)
・遅延は全く感じない
・充電(バッテリー)持ちがすごすぎる
はっきりいってえぐいです。
公式発表ではLED使用時は35時間、不使用時は60時間まで持つといわれています。
単純な計算では、一日に5時間使用した場合、1週間は充電しなくてもよいということになりますね。
実際に、私は頻繁に充電することがなく、たまに充電する程度ですが、使用中に充電が切れた(切れそうになった)という経験は一度もありません。
また、充電が少なくなると、充電が少ないという通知が表示されるので急に切れることもなく安心ですね。
充電方法は、充電/データケーブルをつなぐだけで可能です。
また、万が一充電が切れてしまったという場合でも、充電/データケーブルをつなぐことで有線マウスとして利用することも可能です。
ワイヤレスマウスのデメリットがほぼないね!
・すごく手にフィットする(つまみ持ちの人は注意!)
私はかぶせ持ちで利用していますが、すごく手にフィットしてめちゃくちゃ使いやすいです。(マウスの持ち方によって異なる)
かぶせ持ちの人は、非常に手にフィットしやすく、安定していますのでとてもおすすめです。g703hを使う上で最もおすすめの持ち方だと思います。
つかみ持ちの人にとっても基本的にはとても扱いマウスとなっています。
つまみ持ちの人は少し重さを感じてしまうので、長時間使用するには不向きだと素直に感じました。
・遅延は全く感じない
本当に遅延がないです。
無線マウスのデメリットであるはずの遅延が全くないのです。
私はよくFPSゲームをプレイしますのでマウスの遅延は致命的なものですが、全くストレスなく快適にプレイすることができていますので安心してください。
もはや有線マウスより遅延なくね?
◆ワイヤレスマウスのメリット、デメリットを解説
ワイヤレスマウスのメリットは主にこの2つです。
・ケーブルがないので操作性が圧倒的に良い
・机の上がごちゃごちゃしない
・ケーブルがないので操作性が圧倒的に良い
ワイヤレスマウスを使う一番の理由だと思います。
有線マウスはケーブルが絡まる、動かせる範囲に限界があるといったことがありますが、ワイヤレスは本当にストレスなく操作ができます。
有線マウスでも動きに関してそこまで困ったことないんだけど...
はい。私も最初はそう思っていました。
しかし、ワイヤレスマウスはマジで本当に全然操作性が違います。
言葉だけじゃ伝えることができないくらい本当に快適なんです...
もう有線マウスには戻れないんだわ...
・机の上がごちゃごちゃしない
パソコン周りってただでさえケーブルが多いので、マウスのケーブルによってもっとごちゃごちゃしてしまいますよね。
しかし、ワイヤレスマウスであれば、ケーブルの量が減るので多少は机の上がきれいに見えるようになるのではないでしょうか。
一方でワイヤレスマウスのデメリットは以下の2つです。
・バッテリーがある点
・遅延がある点
ん?g703hってバッテリーも遅延も困らないんじゃないの?嘘ついたな!ふざけんな!
はい。その通りです。
その通りというのは嘘をついたことではありません。
g703hはバッテリーも遅延にも困らないということです。
つまりg703hはこれといったデメリットがないワイヤレスマウスということです!
デメリットを上げたほうがg703hの購入を検討している読者の方々のためにもなるし、信頼度も上がるのですが、本当にデメリットがないんです...
◆接続できるか不安...という方々へ
接続できるか不安という方々も大丈夫です。
・接続手順
①充電/データケーブルとワイヤレス延長アダプターとLIGHTSPEEDワイヤレス 超小型レシーバーをつなぐ(一番上の画像参照)
②pcと充電/データケーブルの先のUSBをつなぐ
③g703hの電源を入れる(裏面のスイッチが青色になるように)
以上で簡単に接続することが可能です。
また、充電/データケーブルとマウス本体を直接つなぐことで充電が可能ですし、有線マウスとしても活用することもできます。
◆どんなゲームに最適なのか知りたい
遅延がほぼなく、サイドボタン2つですので主にFPSやRPGに向いているゲーミングワイヤレスマウスだと思います。
ですのでボタンがたくさんあったほうが有利なゲームに完璧に適しているわけではないですね。
しかしマウスとしては非常に有能ですので候補としてはありだと思います。
◆まとめ
以上がg703hのレビューとなります。
本当にデメリットがない最強のゲーミングマウスとなっています。
購入して損になることはまずない商品ですので検討されている方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
ガチでおすすめのゲーミングワイヤレスマウス!!!
購入したい方は下のリンクから購入できます。
Logicool G ゲーミングマウス 無線 G703h HEROセンサー LIGHTSPEED ワイヤレス エルゴノミクス LIGHTSYNC RGB POWERPLAY ワイヤレス充電 国内正規品